自転車

疑問

KARAKORAMのクランクの件について。 ・・・・・これって、バイオペースなのか? ネットでLXのバイオペースクランクをイメージ検索すると、俺のとデザインクリソツなんだよね。 だけど、俺のLXクランクにはバイオペースのステッカーがない。 う〜ん、どっちな…

最近のローラー台

最近はあんま心拍数上げないでやってる。 今日も140〜150、たまに160まで上げる程度。 いままで、俺の有酸素域は170くらいまでかと思ってたが、ちゃんとはかったところ、160までが有酸素域。つーことは今まで無酸素運動してたのか、アホか俺。そし…

KARAKORAMのレストア開始

とりあえずディレイラー関係をイジって各部のオイルアップ・グリスアップをした。 やっぱりSTIの調子が悪い。STI分解なんておいらにゃできんよ。。。

ジャージも購入

ヤフオクで、DOMOのジャージを落札。ウエスト120のジャージとか初めて見たよ(w 即落札。で、今日届いた。ぴったり。

GT KARAKORAM到着!

いや〜、今まで黙ってました(w すごく親切な方に譲ってもらいました。その人自身も身長180cmなのでサイズもバッチリ。 コンポはディレイラーとクランクがDEORE LX、STIレバーがDEORE DX。6段変速でエンドは多分126mm。旧車やね。 フレームはGTお得意のトリ…

注文しちゃった

アンカーのRA5。ホイールをキシリウムエキップにして、フライトデッキつけて15万弱。結構安い。 1ヵ月後くらいにできあがるらしい。ワクワクテカテカ。

サガミサイクルセンターにいってみた。

親父がメットとグローブを買うというのでついていった。 3階物色してたんだけど、なんと10速アルテ搭載のカーボンバックフレームが9万!もう売約済みだったけど。 フレームはどこのかって? ランドギアだって(w ミヤタに勤めてた人がジャイにいって、ジャ…

ロードどうすっかなぁ

結構マジメに購入検討してるんだけど。 フレームはとりあえず、アンカーのRA5で決定なんだけど、問題は組み方。 メーカー完成車にするか、シマザキのオーダーにするか迷ってるんだけど、今はどちらかというと後者を希望。 ホイールもチューブラーにできるし…

心拍が大分強化されてきた

平常心拍が48〜50くらい。 ローラー台の負荷を中くらい、ギアを48-18のケイデンス90で130くらい。 負荷を最大にしてアウタートップで回しまくってダンシングして160、さらにケイデンス120ぐらいで回すと165くらいかな。 最大心拍を200として考えて、普通…

ママチャリのリアタイヤがバースト

磨耗して穴があいてた。走ってていきなり「パン!ぷしゅー」っていうから何事かと思ったよ。 マジ、ママチャリが最近嫌い。遅いしポジション低いしブレーキきかねーし効いたとしてもタイヤすべるし。

ジロ・デ・イタリア プロローグ

ランカスターが1位か。あんまりこの選手知らんとです(=^ω^) 我らがペタッキ様は4位。うーん、残念。 そしてチッポリーニの最後の走りは泣いた。もうあの伊達男を見られないのか〜。 ランカスターにマリアローザを着せてるところはマジでほろりと来た。 あ…

更にクリート調整

土踏まずの痛みがなくなってきた。かな。

ガクガクブルブル

久しぶりにローラー台をやった。 モガいた。 痙攣したorzやっぱ段々にやっていかないとだめだね。。。クリートの位置調整は成功。今までのつま先で漕いでる感がなくなった。

田代〜〜!!

アンカー勢の中で一番がんばってた田代恭崇。「田代いけ〜!!!」とか声援しまくった。

デカ口開けたコージ君

そんなあなたが好きです きゃー うーむ、アンカーはわりとプロトンの中にいたから撮るのが難しかった。 福島康司が写ってたのはコレだけ。

そうそう

よくJ-SPORTSの実況中にイマニャカが「サポートカーもすごいですよ。ドリフトとかたまにしますもん」とかいってるのを聞いて、「うそこけぇ」とか思ってた。 今中様、申し訳ありません、あなたの仰るとおりでございます(w 一番長いダウンヒルんところで見…

ツアー・オブ・ジャパンを丸ごと観戦

最初5週くらいは山岳賞のところで、そのあとはダウンヒルのところでちょこちょこと移動しつつ観戦。非常に楽しい。学校サボってまで行ってよかった(w 自転車界の有名人もいろいろきてたみたい。ビジョンのところにゃ白戸太郎&飯島美和がいたし、途中で今…

マビックカー車載自転車の詳細

じっくりみてみた。 コンポは、7700系DURA-ACE。ホイールはもちろん、MAVICのキシリウムエリート(に見えた)。 ペダルはトゥークリップ式。ステムはノーマルヘッド。 ・・・・マジっすか。想像してたのよりだいぶひどいぜw

ママチャリでクラッシュ

マンホールの盛り上がりに気づかず加速し続けたらフロントホイールがばっかーんと飛んで天然ウィリー。角度40度くらいいってたかな。で、バランス崩してばたっ。というかバターン!て感じだな。叩きつけられた。痛い。 で、フロントホイールがスポーク3本折…

ロード貯金達成まであと13000

あと2ヶ月かな。待ち遠しい。ホイールの組手も想定の範囲外で見つかったし、うっはっはだね。

アルマックスの前タイヤ交換

だって、妙にガタつくと思ったら、トレッドがはがれて裂けてたんだもん(ぉぃ 前々から少々タイヤがひん曲がってるのが気になってたんだけど、6.5気圧くらい入れて激しくバンクさせたり、ウィリーの着地してたからかなりダメージがあったみたい。 んで、ちば…

桜もいいけど新緑もなー

下校のときに使う道、こもれびの森の中にて。 やっぱりこういう森があるといいね。

超意外

土肥志穂さんとこのブログより。 なんとチッポリーニはシマノ愛好者。日本人の俺としてはカンパを渋く使ってほしいところだが(w 割と「気分」じゃなくて「質実剛健」なもののほうが好きなのかしら。 キャットアイのローラー台も愛用なようで。「CAT」はイ…

LeMondのオーダーシュミレーターが面白い件

LeMondのフレームってカッコいいよね。 んで、気になってLeMondのHPいってみた。 そしたらオーダーメイドのシュミレーターを発見し、ハマり、今にいたる。 いろいろ俺も配色ためしてみた。 黒を基調に白でアクセントを。 緑をベースにしつつも、ロゴのあたり…

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

スコットのドロップインバーと、日東のモンキーバナナ。 スコットのドロップインバーが1990年製、日東のモンキーバナナは1987年製ですがなにか?w あーもう旧車路線まっしぐらだね。

ローラー台30分

インターバル入れて。 やっぱローラー台やったあとは脚がほぐれる。

雨こえー

軽く鉄板の上でリアブレーキをチョンとやっただけでずるっとすべる。 おもしろいから何回かやってたけど、コケたらしゃれになんねー。

ワロスwwwwwwwwwwww

★==カーボンシートステイ。 のみ(笑)==★ 入手経路が知りたいwww

そういえば

ロード用のパーツ注文。まだ在庫があると確定したわけじゃないから届いてから報告だけどね。相当なキワモノパーツ(w

サドルの使い方

微妙にケツをおく位置が決まらない。今んとこ一番いいのが、鋲がうってある辺りにケツの穴らへんをもってくる。これが一番安定する。